#県からのお知らせ

妊活を考える集い~もっと知りたい!不妊症のこと~

  • イベント

県では、多くの方に妊活や不妊症について理解と関心を深めていただくため「妊活を考える集い~もっと知りたい!不妊症のこと~」を開催します。
当日は妊活に関する講演会や不妊に関する相談会などを実施しますので、ぜひご参加ください。

ポスター

開催日時

2月16日(日曜日)13時~17時(開場12時30分~)

開催場所

山陽小野田市民活動センター(山陽小野田市中央2丁目3番1号)

開催内容

(1)講演(13時~15時)
〇「妊活について」(13時~13時40分)
  山口県済生会下関総合病院 産婦人科 丸山 祥子 様
〇「妊活ってどのくらいお金がかかるの」(13時50分~14時10分)
 山口県立総合医療センター 婦人科診療部長 田村 博史 様
〇「妊活と治療と上手に付き合うために」(14時20分~15時)
 山口県立大学看護栄養学部   教授 佐々木 直美 様
(2)不妊専門相談会(15時20分~17時)
  専門の相談員により不妊に関する相談会を行います。

不妊専門相談会の相談員

産婦人科医
〇山口県立総合医療センター 
               婦人科診療部長 田村 博史 様
〇山口県済生会下関総合病院          丸山 祥子 様

泌尿器科医師(男性の不妊治療に関する相談)
〇山口大学大学院医療系研究科泌尿器科学講座 
                      教授 白石 晃司 様

公認心理師・生殖心理カウンセラー
〇山口県立大学看護栄養学部  教授 佐々木 直美 様

社会保険労務士(不妊治療と仕事の両立に関する相談
〇古城舞子社会保険労務士事務所 
 社会保険労務士/産業カウンセラー   古城 舞子 様

(※)各相談員3組まで
(※)相談時間は1組あたり30分程度

参加費

 無料

参加方法

2月9日(日曜日)までに、(1)~(3)のいずれかの方法でお申込みください。

(1)専用申込フォーム
 以下のリンク先より申し込みください。
 https://www.pref.yamaguchi.lg.jp/ques/questionnaire.php?openid=102&check

(2)メール(宛先:a13300@pref.yamaguchi.lg.jp)
 以下の申込書と問診票をメールで上記の宛先まで送付してください。
 申込書・問診表(Excel)
 申込書・問診表(PDF)

(3)電話
 申込期間内に、山口県こども政策課(083-933-2947)へご連絡ください。
 ※受付時間は平日8時30分~17時15分となります。
 ※担当者が不在の場合があります。

お問い合わせ先

山口県健康福祉部健康増進課
TEL:083-933-2947 FAX:083-933-2759
詳しくはこちらから