山口県デジタル広報誌ふれあい山口plus

#おすすめ情報

「やまぐちブランド」を食べちゃろう! やまぐち特選乾椎茸 -山口の自然が約2年かけて育てた「うま味」-

2024.7.19

画像:乾椎茸の写真

今回紹介する「やまぐち特選乾椎茸」は、天然の木で栽培された生椎茸を乾燥・厳選されたものが乾椎茸で、森から伐り出した丸太に植菌してから森林内でゆっくり栽培されるため、約2年後に初めて収穫できます。
原木椎茸の栽培には山と緑、きれいな水等の環境が必要ですが、自然豊かな山口県は、原木椎茸に適した環境であるため、古くから椎茸栽培が盛んです。

原木乾椎茸には、3大うま味成分の一つである「グアニル酸」が多く含まれます。グアニル酸は、イノシン酸やグルタミン酸を組み合わせることで、うま味が飛躍的に強くなることが知られています。
いつもの料理に乾椎茸を加えることで、料理がワンランク上の豊かな味わいになります。

また、森から木を伐り出すと、切り株から新しい芽が出て、10年程度でまた原木として使える木に育つことから、原木椎茸の栽培は、持続可能な森を未来へつないでいます。

~乾椎茸のおいしい食べ方~

乾椎茸をより美味しく食べるためには、冷水に浸し、冷蔵庫で一晩かけて戻す方法がオススメです。

一度戻した乾椎茸と戻し汁は冷凍しておけば食べたい時にいつでも食べられますよ。

また、一風変わった食べ方として乾椎茸パウダー(乾椎茸をおろし金で粉末にし、少し加熱)があります。
どんな料理にかけてもおいしいですが、アイスクリームにかけるとおいしいと評判です。

画像:キャラクターしいたけろうの画像

お問い合わせ先

やまぐちの農林水産物需要拡大協議会 事務局
山口県農林水産部 ぶちうまやまぐち推進課
TEL:083-933-3395 FAX:083-933-3379
詳しくはこちら

ナブメニュー

  • 特集
  • 県からのお知らせ
  • おすすめ情報
  • プレゼント

山口県公式SNS

  • LINE
  • FaceBook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • X
  • シェアする

山口県公式SNS

  • LINE
  • FaceBook
  • X
  • Instagram
  • YouTube
  • 山口県広報広聴課
  • 〒753-8501 山口県山口市滝町1番1号
  • TEL:083-933-2566
  • FAX:083-933-2598
  • 山口県公式HP
  • 個人情報の取り扱いについて
  • サイトポリシー
画像:山口県

© 2025 山口県広報広聴課